旅忘備録

うろ覚え多々なので情報の正誤は微妙。

エジプト0 カイロへ

エジプトの首都、カイロへ飛行機で向かいます。

前回ペルーで忘れた2枚目のクレジットカードも完備です。ペルーの時に持っていた防水のマウンテンパーカーを減らして、Tシャツとズボンを1セット増やしただけのはずなのに何故か大幅に荷物が増えた感じがありました。

 

4/23

20:00 東京/成田空港発

3時間10分 飛行

22:10 上海/浦東国際空港着

3時間 乗継

4/24

1:10 上海/浦東国際空港発

12時間30分 飛行

7:40 カイロ国際空港着

 

カイロへの直行便が毎週日曜に1本だけあるのですが、今週日曜だと諸般の事情で間に合わなかった上に来週日曜だと持て余すので日程優先で選びました。諸般の事情とか言いましたが歯医者です。休み中にいろいろ治療をしてるだけです。

 

今回は当初予約していた飛行機に大幅な遅れが生じ、2本目の乗り継ぎがギリギリになりそうな感じでした。初めての空港でスルーバゲージ無し、まだこれ以降もさらなる遅れが生じる可能性があったので当初の予定をキャンセルしたりなんだりでちょっと焦りました。でもつけ麺を食べました。

 

保安検査場でライターを没収されました。ターボだったのがいけなかったようです。どのライターを持っているかなんて確認していませんでした。喫煙所で東南アジア系の方に「ライター貸してもらえませんか?」と聞くと「どーじょ」と貸してくれました。ここはまだ日本なので果敢に日本語で挑みます。

 

機内食

3時間だから出ないかと思ってたら早々に出てきました。ビーフ オア ポークを提示され、これからイスラム圏に行くのでしばらく豚肉を食べられないことを予想しポークを選んだら焼うどん的なやつでした。2時間ほど前につけ麺を食べたばかりです。

右側に見切れているスタバはメロンのやつです。ずっと気になってたんですが飲んでおらず、帰国した時には販売終了してるかもと搭乗前に急いで買いました。裏切らない美味しさです。

 

ダウンロードしておいたエジプトお勉強用動画を見たりしながらすぐ中国・上海。中国も初上陸です。

 

中国の方は当たりが強くてキビキビしているイメージがあり、カウンターで粗相が無いよう気を引き締めていたのですが、カウンターのお姉さんが「バッグ!チェック!(チェックカウンターを指さす)、アンド!カムバック!オーケー?」とめちゃくちゃ笑顔で元気に、カウンターから身を乗り出して行ってきたので面白かったです。思わずそのまま「バッグ!チェック!アンド!カムバック!オーケー!」と復唱してしまいました。1便目の預け荷物が出てくるのが遅かったため、カウンターにはもうほかに人がいなかったのと、私の英語力の低さによる結果だと思います。

 

お姉さんの指示通り預け荷物のチェックに行くと、まだ前の人がチェック中でした。パスポートを見るにエジプトの方で、おじさん3人組です。何やらカバンを全部開けられています。電化製品系を買っていたようで、何から何まで見られています。

 

「これは時間かかりそうだな」とぼんやり見ていたのですが、最終的にはおびただしい量のライターがあちこちから出てきていて驚きました。そんなに持っていてどうするつもりだったのでしょうか。30本くらいはありました。ライターはうっかりカバンに入っていることがよくありますが、その本数は収集など何か目的がなければ集まらない本数です。出国前にライターを没収された者としては羨ましい限り⋯

 

なので1本もらいました。

「さっき無くしたから1本くれない?」と聞いたら大量のライターを抱えた手から選ばせてくれました。なんだか怪しいライターですが、中国っぽいです。

 

しかし、直後にまた没収されました。ターボではなかったのですが、ライターそのものがダメだったようです。

 

機内食白身魚の何か。

お米の合うしょっぱさでまあまあです。白い四角は豆腐かと思ったらチーズケーキでした。どっちも好きなのでどっちでもいいです。

 

飛行機の中はほとんど中国の方でした。その中にエジプトっぽい方が1割ほど。日本人は見る限り見当たりませんでした。CAさんに中国語で話しかけられました。

 

3列シートの通路際に座っており、同じ列の2人はそれぞれ他人の中国の方でした。機内食を食べてすぐ寝てたのですが、明け方お二人がものすごい声量で議論していたので目が覚めてしまいました。中国語はわからないので本当に議論していたのかは分かりませんが、なんかすごい熱い感じだったので。さっき会ったばっかりではないのですか。

 

しょうがないのでスマホの動画でも見ようとバッグからイヤホンと変換ケーブルを取り出そうとすると、変換ケーブルが見当たりません。3cmくらいの短いやつなのですが、無くしたようです。前途多難です。

が、なにやら探し物をしていることに気づいた、通路を挟んで隣の方が中国語で話しかけてきました。中国語はわからないのですが、ジェスチャーで「通路に落ちてたからCAさんが拾ってた。みんな聞かれたけど違ったから持ってった」的なことを言ってそうです。シェーシェーしてCAさんの元へ。

CAさんに聞いてみると、聞いたCAさんのポケットから出てきました。落とし物ボックスとかじゃないんだ⋯⋯

 

教えてくれた方にお礼を言うと、その方は満足げに笑って眠りにつきました。よくこの議論が響き渡る中で寝られますね。

 

機内食朝ご飯を食べて、いよいよカイロです。